やっぱり京都が好き2019.11.28 03:49ここんとこ仕事が忙しくて、ふらふらな毎日ですが、紅葉シーズンは待ってくれないので、カメラ抱えてまた行って来ました。今回もボケがテーマで撮ってたので、人混みを避けて、徘徊。天皇陛下が来ていたなんて知りもせず、その人混みに遭遇することがありませんでしたよ。
金と和用紙2019.11.25 14:23先日金の絵の具を買った画材屋さんで薄く柄が入った葉書を発見!色は少しアイボリーにパールの透かし柄。ときめき✨これはクリスマスカードにぴったり。早速、先日の金絵の具で、Noël を書いてみました。引っかかりもなく、書けるじゃない。良いものを発見❣️ちょっとうきうきしてしまいました。...
まぁるい葉っぱと多重露光2019.11.24 05:25沢山の紅葉🍁の中で目についてふと見たこの子に惹かれてしまって。本当は、刃先が切れてしまった葉っぱ。元気に頑張って色付いてるこの子が愛おしくなっちゃって!多重露光というのを使って、写真を2枚重ねる手法で華やかにしてみました。多重露光とは、複数の写真を1枚に合成することができます。...
日本の美🍁を守る2019.11.23 05:17早起きは百文の徳この時期毎年京都に出向きます。今日はお天気も良く、暖かくって防寒いらず。観光客も増えて来た頃に退散してきました。私も含めですが、カメラ持った人が多すぎて風情が無くなってきたのは残念な事です。地元の方も嘆いてるんだろうな、、。 新しいカメラでの屋外撮影は初めて。新...
🍁 autumn 2019.11.21 14:21やっと朝晩の冷え込みがあり、紅葉も色づき、紅くなりました。明日も京都の大好きな場所へ行きます。秋の紅葉は本当に華やかさを増します。紅葉が終われば、クリスマス🎄シーズンに突入ですね。カラフルな季節。この写真は先日行った奈良公園の紅葉🍁紅葉に血液型があるらしいです。紅くなる木と黄...
お勧めのゴールド✨2019.11.18 12:20カリグラフィー のテーマとして、和を上手く取り入れたいなと日頃から思って、先日も唐紙のお話しさせていただきましたが、最近お気に入りのゴールドの絵具。奥のkuretakeの6色は、定番。色味も違うので、紙に合わせて色を選べるので始めた当初からお気に入りです。吉祥のバラ売...
クリスマスカード作成楽し❣️2019.11.10 12:42もう何だかそんな季節になり、今年のクリスマス🎄カードなぞ、作成してます。まだまだ未完成。思いのままに描いてるので、雑さもまあこんなもので、、。でも楽しいから、もう少し頑張る💪
和紙2019.11.10 06:58先日の続きですが、唐紙って知ってますか?簡単に言うと日本の襖に使う和紙のことです。 上流貴族の間で手紙や詩歌を書く為の料紙として使われたそう。カリグラフィー を始めた私には、ヨーロッパにあるそのような紙にも憧れますが、日本のこの和紙の美しさは格別です。日本が誇る職人技...
ribbon2019.11.06 14:03今日は前日初めてリボン🎀カリグラフィー を試して、なかなか滲んだりして、上手く書けなかったので、ペンを色々買ってきて試してみました。薄い色のリボンは滲みやすいことを発見。リボンはとりあえず100均のもの。ペンは、パイロット ゲルインキボールペン Juice のゴール...
この言葉が大好き2019.11.04 05:53Tes mots gentle me motivent a aller plus loin en avant.フランス語で、「あなたの優しい言葉が私をさらに勇気づける」何気なくかけられた言葉でも、勇気をもらえる事はある。誰かに対して自分もそうあれたらいいなと。このコットンペーパー...
Bonbons japonais2019.11.03 11:31この写真の落雁。これは、もう昨年のことですが、ISETAN Kyotoのイベントで、唐紙kamisoeさんと、フランスのドミノペーパーのAntoinettepoissonアントワネットポワゾンのコラボレーションの際に作られたもの。写真を始めてから京都には足繁く通い、日本文化にも触...
連休初日2019.11.02 04:37連休初日はいい天気ですね。先日アンティーク ショップで一目惚れした、ピンブローチ。光が当たるといい色に輝きます。ついつい最近ブルーに目がいきます。帰って早速写真を撮ってみるも、なかなかこのビジュの撮影は難しい、、、。 この可愛らしい光を上手く表現できないのが残念。もっと見た目可...